ご相談について
不動産売却の相談をしたいのですが、何から始めればいいでしょうか?
まずは一度当社へお問い合わせください。
お客様の状況やお悩みをヒアリングさせていただき、ご相談に応じます。ご来店での相談も大歓迎です!(ご来店の際は、事前にご予約をお願いいたします。)
空き家の活用について、相談できますか?
もちろん大丈夫です!
空き家をご所有で、不動産の活用についてのご相談も承っております。当社で管理させていただき所有していおくのが良いか、売却をしたほうが良いか、賃貸として収益を得るのが良いかど、さまざまな角度からお客様に合った方向性をご提案させていただきます。
岡山の不動産を所有していますが、県外在住です。相談できますか?
もちろんぜひご相談ください!
オンラインのご相談(ZOOMなど)でも大丈夫ですし、具体的な段階になりましたら、お伺いさせていただくことも可能です。関西圏からのお問い合わせも多く、大阪・姫路・西宮方面の売主様のお手伝いもさせていただいた実績があります。
現在売り出し中で、売却がうまく進んでいません。相談に乗ってもらえますか?
ぜひご相談ください。
媒介契約期間中に不動産会社を変えることはできませんが、現状を把握した上で、当社目線でセカンドオピニオンとして、どのように販売を進めるとよさそうかのアドバイスは無料でさせていただきます。媒介契約満了後までに販売が進まなかった場合、契約満了後に当社にて再度販売活動を行うことも可能です。
査定について
査定は無料ですか?
はい、無料で承っております。
査定にはどのくらいの時間がかかりますか?
原則1営業日後までに机上査定をさせていただきます。
お問い合わせの翌日(定休日を除く)には、机上査定を回答させていただきます。お客様のご希望にもよりますが、当社では動画を活用して、査定の根拠をご説明させていただいております。(訪問査定をご希望の場合は、訪問査定時にくわしくご説明させていただきます)
不動産の査定は、どのようにするのですか?
当社ではAI査定と販売中物件の周辺相場、過去の成約事例などから丁寧に査定いたします。
AI査定と人力のハイブリットで、根拠のある査定金額を導き出します。「売却依頼をいただくためだけの高額査定」は行いません。
査定の際に準備していたほうが良いものは?
訪問査定時にご準備いただけると嬉しいです。
査定に影響することはないのですが、
- 固定資産税の課税明細書
- 購入時の売買契約書・重要事項説明書
- 間取図・設計図書(戸建ての場合)
などをご準備いただけますと、販売開始までがスムーズになります。
査定をしたら、必ず売らないとダメですか?
査定だけでももちろん大丈夫です。
査定をした結果、必ずしも売り時とは言えないこともございます。お客様の状況によっても差が生じることですので、ご相談のうえ方向性を考えていただければと思います。
販売活動について
本当に「囲い込み」はしないのでしょうか?
絶対にしないことを、お約束いたします。
当社では、売主様への販売状況報告の際にも、業者様からのお問い合わせ状況についてもしっかりとご報告させていただいております。売主様の利益が最優先という考え方で運営いたしておりますので、早期売却につながるのであれば、全力で業者様をバックアップいたします。
販売活動を周囲に知られたくない場合の売却も可能ですか?
はい、可能です。
できるだけ広く情報を発信していく販売方針をとっておりますが、見込みの検討者だけに詳細な情報を提供する販売方法もございます。売主様と、どこまで公開していくかは、都度相談しながら方針を決定していきます。
一般媒介でもお願いできますか?
恐れ入ります、一般媒介ではお受けいたしておりません。
当社の販売戦略、考え方として、専任媒介契約をお願いしております。専任媒介契約でお預かりをさせていただくことで、責任感をもって全力でサポートをさせていただきます。
仲介手数料はどのタイミングで支払いますか?
残金決済時に一括してお願いいたしております。
契約時に半金を請求させていただくという慣習もあるかと思いますが、当社ではお取引最後の残金決済時に一括して請求させていただいております。
販売期間中に発生する費用はありますか?
原則ございません。
基本的には、販売期間中に発生する費用はございません。諸経費(司法書士費用・測量費・解体費・インスペクション・銀行手数料など)についても、残代金決済時にお支払いができるようにタイミングを調整させていただきます。