web施策の見直しをしました。Googleの広告や、SNS広告、SUUMOに掲載している物件の調整を行いました。非常に苦手な分野といいますか、結果が出ているのか出ていないのか、独学なものでなかなかわからない領域ではあります。これまでもラッキーでお問い合わせにつながることもあるのですが、精度を上げて、さらにバットにボールが当たる感覚をつかみたいと思っています。いかにしてお客様と出会うか、また信頼していただけるかは、広告だけでなく、ブログやYouTube、口コミ、インタビューなどのフィジカル的なものが交じり合って効果が出てくるものとも思っております。
なるべく費用をかけずにより多くのお客様と出会いたいというのが、事業者としての本音ではありますし、わたし自身お役に立てる自負もあります。最近はSNSなどで、色々なマーケティング施策を目にする機会が増えてきているのですが、寸劇などモラルを感じないものもあります。短期的にはいいのかもしれませんが、自分としては時間をかけてでも丁寧に発信し、お客様に想像していただいた通りの価値を提供したいと考えています。(決して盛らず、想像を越えられるサービス提供に努力するとして)お客様が求める情報や期待に応えられるよう、引き続き模索していこうと思います。