月初ということで、今月のやりたいことや、タスク、行動などをあらためて棚卸しをして整理いたしました。販売進行中の物件や、これから着工していく物件、契約中で引き渡しまでの調整が必要な物件などのことや、YouTubeやSNSの更新のスケジュール、投稿頻度などをあらためて書き出ししました。自分の方向性をあらためて考えて、予定通りやれていること、期待した通りに進んでいること、反対に暗いトンネルを走っているかのようにうまく行っていないことも、頭が痛くなりますが確認し、改善していくために工夫できることはないかと向き合いました。
すべてが思い通りに進んでいくわけではないので、都度調整が必要ではありますが、あらためて目標をたてることと、振り返ることの重要性を感じています。たとえばYouTubeは、継続するために全ての編集作業を削ぎ落としたのですが、削ぎ落とすことでいい面もあるかなと思っています。時間に余裕はできますし、撮影・投稿の心理ハードルも下がります。またBGMもやめたことで、やらせ感が一切ないのではないかなと思います。すこしづつ改善していき、効率よく、また大切なことに時間を使えるように、工夫していきたいと思います。